初めて当院を受診される方へ

《一般診察》

診察にあたっては
保険証、福祉医療受給者証、母子手帳、診察券、お薬手帳 をお持ち下さい。

  • 当院は院内での不要な感染を防ぐために予約システム(順番予約)を導入しております。まずはHP右上から診察予約をお取りください。診察は順番予約の方を優先しております。直接ご来院いただく場合、多少お時間をいただきます。あまり待ち時間が長くなりすぎないよう努力いたします。了承ください。
  • 診察の順番が近くなりましたらLINEかメールでお知らせいたします。お知らせを目安にご来院ください。院内での不要な感染を防ぐため、お知らせ機能をぜひご活用ください。
  • 8:30から9:00、15:00から15:15の間は、朝や昼、早めに診てもらいたい患者様や状態が悪いと判断された患者様に配慮し、直接ご来院いただいた方を優先に診療する時間とさせていただきます。この時間帯は予約診療ではありませんので、急な体調変化などでご心配な場合には直接ご来院ください。予約システムで予約を取られた患者様の診察は9時まで(15:15まで)に直接来院された患者様の診療が終了してから診察開始となります。
  • 便の状態についてご相談がある場合は、便の写真をご持参下さい。乳幼児の場合には、おむつに包んでそのままご持参下さい。
  • 水ぼうそう・おたふくかぜ・インフルエンザなどに感染した疑いがある場合には、感染症入口にご案内いたします。入り口にあるインターホンにてお申し出下さい。

《予防接種》

  • 接種をご希望の前日までに予約システムから予約をお願いいたします。
    在庫の状況によりましては、当日のご依頼も可能ですので、受付にてご確認ください。
  • 予診票はできるだけ事前にご記入ください。
  • 接種の間隔や内容についてなど相談がありましたら、遠慮なくお申し出ください。

インフルエンザワクチン問診票
インフルエンザワクチンの接種について

《乳児検診》

  • ご予約は希望日の前日までにお電話にてご予約ください。
  • 3歳半健診の患者様は、尿検査がございます。容器に入れてお持ちください。
    (ex ; 紙コップやしょうゆさしなどでも大丈夫です)